トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
会話式リレー小説「Grandia」設定所・3
日時: 2008/03/28 23:05:10
名前:
参照: http://www.geocities.jp/akatukiquartet

それは、とある世界の、とある国の、とても有名な昔話。

むかしむかし。
その国は、ひとりの王様と、ほんの少しの民族で成立しました。
けれど、その国の周りはとても大きな帝国ばかりでした。
少ししてから、その国には「煉石」とい、石がとても多く産出される場所があることがわかりました。
「煉石」は、「至高の鉱石」と呼ばれるほど、とても質のいい鉱物です。
「煉石」で作られた武器は何もかもを斬る最高の剣となり、何もかもを貫く矢尻となり、何もかもを刺す槍となりました。
そんなものが大量に産出される土地を、他国が放っておくはずがありません。
すぐに、隣国の二国から包囲される形となり、戦争へと発展しました。
誰もが、その国は負けるだろうと思いました。
戦況は極めて劣勢で、どんどんその国は侵攻されてゆきます。
しかしある日、一部の戦場で、戦況が一気に裏返ります。
――――――――敵軍撤退。帝国劣勢。
敵軍を破ったのは、王に忠誠を誓う魔法騎士の集う騎士団でした。
「煉石」で製造され、国きっての高名な魔術師に属性を刻み込まれた最高の武器を振るい、敵軍の兵を次々と屠ってゆきました。
自国優勢の知らせはその国の兵士を奮い立たせ、驚くほどの力が発揮されました。
そして――――――――その国は、ついに隣国二国とも領土から撤退させてしまったのです。
王様は騎士団の全員を英雄と称え、国民も彼らを称えました。
国を救った騎士達の武器は、「聖なる武器」と呼ばれました。
その国はどんどん領土を広げ、ついにはその大陸一の大国となりました。
やがて、その国は「煉石の国」を意味する「グランディア」に名を変えます。

それが、魔術大国「グランディア」を生み出した―――――――「煉石戦争」と呼ばれる、戦いでした。


やがて、伝染病の流行りなどによって世界から戦いは減り――――――亡き騎士団は英雄として崇められ、国の伝説として語り継がれるようになりました。
「聖なる武器」は神殿に祭られ、国が危機に瀕したとき、また「聖なる武器」の使い手が現れ、国を救うだろうと語り継がれました。
それから、500年後。

グランディアは、再び戦争の危機に晒されようとしていました。
海の向こうの大陸の国が、グランディアをも支配下に入れようと画策しているのです。
王は近々国内で大量発生している「魔物」が特に多い地区の魔物退治などを名目に、「聖なる武器」の後継者を選定し始めました。
後継者を集め、「聖騎士団」と名を冠します。
そして、後継者達が王都に集うとき――――――――――、

新たな伝説が、紡がれる時が来るのでした。



*    *    *    *
すみません懲りずにもう一つ始めます…!
思い立ったら止められない奴なんで☆(だまれ)
今回はかなり王道ファンタジー路線でいってみようかと。

補足↓
【聖なる武器】
500年前に大陸一の魔術師、アスターヴによって魔術儀礼を施された、「煉石」製の最強の武器。
何年経っても朽ちることはなく、威力も持続する。(使用者の実力にもよるが)
正当な後継者が手にすると淡い光を放つ。
種類はこちら。

・聖剣
・聖槍
・聖弓
・聖斧
・聖刀
・聖鎌
・聖釵
・聖槌
・聖矛

解らないひとは是非聖を抜いた武器名をコピペしてwikiで!(だまれ)
因みに「聖剣」はレイピアやクレイモアのような剣、「聖刀」は日本刀のようなものだと思ってください。
釵(さい)は十手のような感じ。色形は個人にお任せします!
あ、ちなみに後継者は「親衛隊」という名目で、2人まで同行者を連れて来れます。
もちろん1人だけでも、誰もいなくても大丈夫です。
ちなみに私は親衛隊1人作成予定です。

【ディレッタ】
辺境の街「ディレッタ」で最近盛んになっている反政府運動。
どうやらディレッタの軍部も関連しているようですが…?
政府も問題視しているようで、討伐隊を派遣するか否かで緊張状態が高まっているようです。
「敵」キャラとしてはこの反政府軍を作っていただけたら、と。
反政府軍の思惑は物語で徐々に明かしてく形に出来たらなー、と思ってます、すみません!

【黒騎士】
「忠誠を誓ったもの(人、物、思想を問わず)のためなら、たとえ罪(殺人や窃盗等)に穢れても構わない」という誓いを立てた騎士、あるいは「既に罪に穢れている」騎士の事。
漆黒の鎧に真紅の薔薇の刺繍が施されたマントが「黒騎士」である事を示すことになっている。

【白騎士】
「悪即斬」を信条とする、「己の『正義』のみに忠誠を誓う」騎士の事。
己の正義に反するとなれば、敵味方関係なく斬り捨てる。
ちなみに、白騎士の刃は『悪』に対してのみ向けられる物なので、それ以外に向けることは許されない。
白銀の鎧、白い羽を刺繍した青いマントが『白騎士』である事を示すことになる。


【テンプレ】(騎士団か親衛隊か反乱軍か明記お願いします)
1:名前
2:性別
3:年齢
4:性格
5:容姿
6:使用武器(名前や形・色なども)
7:魔術属性
8:詳細

【キャラクター】
・聖剣「ベルスィエッタ」:テオドール・フォン・ヴァルデマール(栞)
・聖槍「ラスティネイル」:ウィシア・クレアトゥール(Gard様)
・聖弓「デュクレシェル」:クレーシア・パラアンナ・モールシェ(深月鈴花様)
・聖斧「ヴァルキュリア」:ローズマリー・ジルベール(三谷羅菜様)
・聖刀「ギリワフィス」:白月 霞乃(玲様)
・聖鎌「ヘルメス」:ソニア・フェルギス・ラビットアイ(桜様)
・聖釵:「アヅマ」:カナデ(沖見あさぎ様)
・聖槌「クローディア」:カエデ・ナイトハルト・カーマー(絵瑠様)
・聖矛「ラディリアス」:リァナ・フィン・ディラート(凛華様)

・聖剣後継者親衛隊:クラウディア・ジョゼット・フランツィスカ(栞)
・聖槍後継者親衛隊:シキ(玲様)
・聖弓後継者親衛隊:クラリス(栞)
・聖斧後継者親衛隊:ヴォルフ・クレヴィング(三谷羅菜様)
・聖刀後継者親衛隊:レン・ツキミカゲ(Gard)
・聖矛後継者親衛隊:シウル(凛華様)

・直属魔術師:ベルキャリーナ・ギジェッタ・アスターヴ(栞)

・反乱軍:
ソフィア・ライルファーレン(栞)/アナスタシア・ハートレイ(三谷羅菜様)/サラスティーン・リオルド(凛華様)/
ゼックス・アランガルト(玲様)/

後継者全武器決まりました!ありがとうございましたー。
黒騎士・白騎士は三谷羅菜様からの提案です、ありがとうございました!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.91 )
日時: 2008/08/03 23:22:45
名前:

とある人っ?
なんかの漫画のキャラとかかな?
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.92 )
日時: 2008/08/03 23:37:59
名前:
参照: http://www.geocities.jp/akatukiquartet

んと………。
ネタバレになったらごめんですが…!(あれ、もう見たかな?)
だぶるおーのキャラですっ。
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.93 )
日時: 2008/08/03 23:42:30
名前:

だぶるおーのキャラっ?!
ええと、…誰だろう(汗
キャラとかは全然ネタバレOKだから大丈夫だよw
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.94 )
日時: 2008/08/04 00:34:30
名前:
参照: http://www.geocities.jp/akatukiquartet

えっとね、本編には直接的に関係ないよ!
ある人の親族なんですよ。
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.95 )
日時: 2008/08/04 21:36:42
名前:

そうなんだ…!
おっけ、眼を凝らして探してみます☆

ううううちのキャラがめっさ動かしづらいー!
もっとテオさんに絡みたいのに(!)
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.96 )
日時: 2008/08/05 00:17:36
名前:

探してみてね★
結構後半に出てくるから!

霞乃ちゃんかわいいよ…!
まぁ大人しい系だしね!
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.97 )
日時: 2008/08/05 22:01:55
名前:

うん!
もうすぐ(?)2期楽しみだね!

あ、ありがとうございます…!
大人しいけど変な天然(←)で困ってます…っ。
常識だろってことも色々聞いてて申し訳ないっすっ;;
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.98 )
日時: 2008/12/31 09:33:26
名前:
参照: http://mist26.jugem.jp/

すんません…!
こんな微妙な時期に新キャラ投下します。
反乱軍キャラです。まぁよろしくしてやってください><←

1:ソニア・フェルギス・ラビットアイ
2:男
3:19歳(外見年齢、また問われたときに答える年齢)
4:気性が荒く、酷薄。非常に好戦的な性格。
 まともに人と会話するということをせず、発する暴言が本心なのかどうかすらよく分からない。
  親衛隊は自ら突き放したらしい。
5:サイドが少し長めの黒髪。ルビーのような輝きをもつ紅い瞳。
  灰色の開襟シャツにシルバーの装飾のついたベルト、黒いズボンに黒い編み上げブーツ。
  深緑色に銀ボタンのロングコートを羽織っている。両腕には手首を覆うような長さの指貫の黒い革製のアームウォーマー。
  鎌は刃の部分が折りたたみ式になっていて、普段は斜め掛けのベルトに装着して背負っている。
6:聖鎌「ヘルメス」。
  大きさはソニアの身長より少し小さい程度。
  血や汚れを吸い込むのか、自ら浄化しているのかは不明だが汚れることも傷付くこともない。
 全身は鈍い銀色をしており、柄の部分には数え切れない程の蛇が巻きついている絵の彫刻が施されている。
7:闇(幻覚などの類)
8:後継者と認定される以前は、魔術師と行動を共にしていた時期があったようだと噂されている。
  聖鎌の後継者に選ばれ、騎士団に入る。
  戦闘の技能はあるものの、性格故に入団の際は反対する者も少なくなかった。
(↓ネタというかちょっとした事情バレ)
実のところ、ソニアは元々人間ではなく悪魔。
ある黒魔術師により呼び出され、翼を奪われる代わりにヘルメスを与えられ聖鎌後継者となることになった。
その際に、もともと持っていた強い魔力や高等魔術は殆ど封印されてしまった。
魔術師の狙いはヘルメスで膨大な魂を狩らせること。そうすることで何が起こるのかは教えられていない。
元々好戦的な性格であり、とっとと翼を取り返したいという願望から疑問に思うことなくソニアはこの状況に身を置いているが…。

1:レオンハルト・コルビュジエ(通称:レオン)
2:男
3:17歳
4:根は真面目で基本的には常識人だが、過去の経験などから世間や人々を斜めに見る傾向がある。
  そのために必要以上に怒っているような態度をとったり、冷ややかな物言いをしてしまったりするものの、
  個性的な集団に放り込まれると律儀な気性のためか気苦労が絶えない。
5:少し幼さの残る中性的な顔立ちに、ナイルブルーの瞳。少し癖のある、肩につくぐらいの長さの金髪を一つに結っている。
  黒鳶色の衛兵用の軍服から、階級を示す装飾などを取り外したものを着用。
  それを極力隠すように黒いロングコートを羽織っている。
  膝下5cmまでを覆う軍靴の黒いブーツ(←ズボンの裾をブーツインしてるってことですね)に、両手には黒手袋。
  身長170cmであり、少し小柄で華奢な体型。本人はこれからまだ伸びると信じている。(←)
6:ライフル銃「シュミット・ルビン K31」を主に使用。
  スコープ付きの狙撃銃、様々なタイプの拳銃も所持しており、銃の腕にはそれなりの自信がある様子。
  一方、剣や刃物を使うことを好まず、魔術も得意ではないため戦闘の殆どを銃撃と体術とに頼っている。
7:光
  しかし魔術を苦手としていて、体質としては持っているものの術などは殆ど使えない。
8:反乱軍メンバーの一員。
  反乱軍の活動には協力的であり、命令には忠実であるが本当のところは、「国のため」などという大義があるわけではなく、
  「死ぬまでに遣り遂げなければいけないことがある。それだけだ」という信念のもとに行動している。
  そのため「白騎士」も「黒騎士」も名乗らない。
  魔術に関しては、受けた術を無効化(軽減)する、傷を治癒する(大きい怪我は無理)という程度のことが出来るのみ。




それと既存のソニアに裏設定を付け足したいのですが、実は人間じゃなかった!みたいなのってあり…でしょーか。
無しだよバカ!って感じでしたら遠慮なくつっこんでね!!←←
あっ、OKサインもらったら即付け足しちゃうつもりです☆(誰だ)
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.99 )
日時: 2008/12/31 12:16:51
名前:

のわーレオン君素敵です!
ソフィアと仲良くしてやってください…!

ソニア君の設定大丈夫ですよー!
すいません人外設定大好きです^^^^←
Re: 会話式リレー小説「Grandia」設定所・3 ( No.100 )
日時: 2009/01/02 00:33:48
名前:
参照: http://mist26.jugem.jp/

お許しありがとー!
っというわけでさっそく付け足してきました。
>>98の記事にべたっと貼り付け←

…で、この記事で過去送りだぁすみません!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |