真時空伝説ダイゼンオー
作者: けん   2021年08月09日(月) 10時43分33秒公開   ID:ZvrhpHj79fc
【PAGE 10/10】 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]


用語
プリマジ
作中で人気の歌とダンス、ファッションを構成要素とするエンターテインメント。特にステージの佳境で披露される演出のイリュージョンが『魔法のようだ』と評されるが、その原動力として実際に魔法が使われていることはプリマジスタや魔法使いたちの間でしか知られていない。ステージにはコーデメイツと呼ばれる妖精たちが多数存在しており、ライブのお礼として観客にコーデメイツを介してお菓子を配るなどの行為が認められている。ライブ開始時には、『Are You Ready?』の合図でプリマジスタが登場し、観客達の掛け声に合わせて今回のコーデが紹介され、プリマジスタが4回『ワッチャ』と唱えた後、『3、2、1、ワッチャ!』のコールに続き、全観客が一斉に『プリマジ!』と叫ぶ。

プリマジスタ
プリマジのステージ上でライブを披露するエンターティナーの総称。プリマジスタ自身は人間で、魔法使い1人をパートナーとすることがエントリー資格となっている。

マナマナ
人間界とは別に存在する魔法界の住人で、魔法界の言葉で『魔法使い』を意味する。これに対して、人間のことは『チュッピ』と呼ぶ。古くから人間界に出入りしてプリマジスタの素質がある人間をスカウトしている。魔法学校ではマナマナが人間界で行動する時は目立たないよう動物に近いマスコット形態を取るように指導しているが、みゃむは人間に近い形態の方を気に入っているため他のマスコットと逆に普段から人間態で通している。また、第2話ではフェスリダ学園長により「マナマナはプリマジスタや実行委員会関係者以外のチュッピに正体を明かしてはならない」ことが示唆されているが、違反した場合にどのようなペナルティが発生するのかは公にされていない。
ゲーム版ではプレイ中のキャラクターと対応するマナマナがリズムゲーム中特定のタイミングで登場する(マイキャラの場合はみゃむ)。

プリマジカード
プリマジスタがステージへ上がる時に使用するカードで、個人情報を管理するための「プロフカード」と衣装のパーツが記録されている「コーデカード」の2種類がある。これを使うことで服装に加え、容姿そのものも変えることが可能で、まつり等外見が成長するキャラクターもいる。

コーデブック
プリマジスタのデビュー後に交付されるカード管理用のファイル。他のプリマジスタがコーデを入手した場合も全員のコーデブックに氏名が記録される。全てのコードカードを収集してグランドフェスタで優勝すると願いを一つ叶えられると言われており、前回優勝者のジェニファーが史上初めてこの条件を達成した。
また、コーデブックにプロフカードをセットするとどの場所からでもゲートが開き、Prism Stone店内へ自由に行き来が可能になる。

イリュージョン
『プリパラ』の「メイキングドラマ」や『キラッとプリ☆チャン』の「やってみた」に相当する、プリマジのステージが佳境に入った時の特殊演出。魔法を原動力とする。
アニメ12話では、凄まじいワッチャの力によりまつりの背中から光の翼が生えるという謎の現象が発生している。しかし、翼はすぐに消えてしまい、これにはみゃむも呆然としていた。

ワッチャ!
人間の心のきらめきから生じる魔法の源で、イリュージョンの原動力。プリマジスタのステージを採点する時の単位として数値化される
■作者からのメッセージ
作者からのメッセージはありません。

■一覧に戻る ■感想を見る ■削除・編集