魔法機甲戦記リリカルなのはINNOCENTS
作者: けん   2014年10月18日(土) 14時34分02秒公開   ID:ZvrhpHj79fc
【PAGE 8/15】 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]


【古書店・八神堂関連】
八神はやて(やがみ-)
藤丘町にある古書店『八神堂』の主。弱冠10歳にしてすでに大学を飛び級卒業しており、店の主をやっているのは『とりあえず』らしい。ブレイブデュエル人気を受けて自身の店にもゲーム箇体の設置に踏み切った。前述のとおりすでに小学校を卒業した身であるが、プレイヤーが海聖小学校の制服をプレゼントした際には(はやて本人よりもむしろヴィータやアインスたちの方が)たいそう喜んでいた(特にシャマルとシグナムに至ってはわざわざ他の2人を呼び出している)。

八神ヴィータ(やがみ-)
八神家の末っ子で『睦月第二小学校』3年2組在籍。全国でもトップクラスのデュエルの実力者で(ロケテストでのランキングは6位)あるが、塾へ行くなど勉強もしっかりやっている様子。

八神シグナム(やがみ-)
八神家の次女的存在。大学生ながら剣道の師範を務めるほどの剣道の実力者。ゲームでもやはり剣技格闘戦が得意分野。基本的に普段はジャージを着ている。また、彼女の道場には警察官も多く通っているためか、時折交通安全指導の手伝いをしていたりする。

八神シャマル(やがみ-)
八神家の三女的存在。医療の専門学校に通っており、家にいないことが多いが、温和で八神家のムードメーカーとなっている。原典と同様に料理が下手という設定ではあるが、本作においては「味は最悪であるが栄養価は高く、体調が悪い時などには食べれば元気になる」とのこと(ヴィータ談)。

八神ザフィーラ(やがみ-)
八神家のペットのような存在で、大型犬(原典では狼)であるが、ブレイブデュエルには人型のアバターが存在する。

八神リインフォース・アインス(やがみ-)
八神家の長女的存在。いつもは店員としてはやての手伝いをしているが、店員としては些か控えめなところもある。

八神リインフォース・ツヴァイ(やがみ-)
普段は外国に留学している八神堂にはいない八神家の一人。趣味は読書と勉強と料理。 原典同様語尾に『ですぅ』『なのです』とつけ、幼いながらシステムエンジニア系の資格を複数持つ秀才であり、研究所で研究も行っている。

八神アギト(やがみ-)
ツヴァイ同様、普段は外国に留学している八神堂にはいない八神家の一人。原典同様活発な性格でヴィータのことを『姉御』と呼んで慕っている。 また、シグナムと仲が良くシグナムの身の回りの世話をよくする。

のろいうさぎ
ヴィータの宝物。ぬいぐるみであるにも関わらずブレイブデュエル内にはアバターとして登録もされており、主にヴィータがチームの人数不足を補うためのNPCとして使用する。 ブレイブデュエル内では見た目に似合わず俊敏。どういうわけか通信機能も内蔵されているらしい。 カードとしては、合成に使用すると通常よりも多くの経験値を得ることができる合成素材として重宝される。


⇒To Be Continued...

■一覧に戻る ■感想を見る ■削除・編集